高く買取してもらえる工具と売れない工具の特徴とは?|大阪の工具買取ならお任せ下さい。

大阪アシスト
LINE査定
  • FAQ
Q

高く買取してもらえる工具と売れない工具の特徴とは?

質問 かなり前からテレビでDIYをする番組を好きで見ていて、そのときは自分でするつもりはなかったのですが、2年前辺りに私の周りでDIYを始める人がぽつぽつ出てきて、一番良く遊んでいる友達から誘われてついに私もDIYデビューしました。
私には何でも形から入る悪い癖があって、道具が良くないと理想的な作品もできないと考えプロ仕様の工具を買い揃えました。
最初は休みの日に友達が私の家に来て一緒にDIYをしていたので楽しみながら作業できていたのですが、そのうちお互いに熱が冷めてきて毎週集まっていたのが2週間に一度、1ヶ月に一度といった具合に回収が減ってきて、ここ3カ月は工具にも触っていない状態です。
それでも私的にはDIYをやめるつもりはなかったのですが、昨日その友達から電話がかかってきて、工具は早く売った方が高値が付くと聞いたから、今のうちに一緒に買取店に売りに行かないか?と打診されました。
友達が持っているのは私みたいなプロ仕様品ではなく、知り合いから譲ってもらった中古品もあるから、全部売れるかどうかわからないけど、私の工具はまだ新しいプロ仕様だからかなり高く売れると思うと言っていました。
最初は自分から誘ってきて早々に撤退するとは何事だと腹も立ったわけですが、どうせこのまま工具を所有していても無駄にするだけなので友人の誘いに乗ろうと思っています。
高く買取してもらえる工具の特徴や、売れない工具の特徴について教えて欲しいので、ご回答お待ちしております。
  • 矢印
A

新しくて需要が高いほど高額買取されやすいです

工具類に限ったことではありませんが、新しいほど高く売れる傾向にあります。特に需要が高い人気の工具類は、まだまだDIYブームが続いている中ではかなりの高額買取が期待できます。
傷が少ない工具も高値で取引されていて、査定に出す前にしっかり掃除をすれば買取金額をアップさせることも可能です。
電動工具はコードレスタイプが人気で、コード付きは商品価値が低く買取価格も安くなります。
買取店によっても違いがありますが、製造から10年以上経っている電動工具は買取不可としているところが多くなっています。
きちんと作動しない工具や、充電しても短時間しか使用できないようなものだと買取を断られる可能性が高いです。
購入したときに付いてきた付属品が足りないと、電動工具は買取してもらえないこともあります。
LINE査定

PageTop